blog
2022/02/01 17:09
皆さん、お手元のカレンダー1月のままになってませんか?今日から2月です!卓上カレンダーをめくる日です!めくるカレンダーをお持ちでないあなたへ『自分で作るアルバムカレンダー』https://bsstyle.official.ec...
2022/01/31 10:09
1月31日は、晦日正月みそかしょうがつ晦日節みそかぜちとも呼ばれており、以前は1月31日を正月の終わりの日として祝っていたそうです。年始の挨拶ができなかった普段お世話になっている方の家を訪ねる日とされて...
2022/01/29 15:00
今日29日は「お肉の日」。いろいろなキャンペーンが実施されています。ところで肉にも旬はあるのでしょうか。実は寒さの厳しい冬が肉の旬の時期なのだそうです。秋が終わり、冬を迎えると、寒さを防ぐために脂肪...
2022/01/21 15:35
カレンダーの在庫セール!1月はじまりのカレンダーを今月限りでお安くご提供します!『自分で作るアルバムカレンダー』『旬の食材 カレンダー』『デスクサイン・ステータスカレンダー』なんと46%OFF!1480円が80...
2022/01/14 19:44
1月(睦月)の夜空に見られる満月を、別名ウルフムーンと呼ばれているのをご存知でしょうか?ウルフムーンとは『1月の満月』のことを言います。日本名では狼月というようです。名前の由来は、この時期になると狼...
2022/01/11 13:04
今日は鏡餅を開く「鏡開き」の日ですが、樽酒の蓋を割って開けることも「鏡開き」ということから、今日は樽酒の日だそうです。樽の酒をふるまい飲み交わすこの風習を、日本の文化として次の世代に伝えていきたい...
2022/01/05 13:58
毎日寒いですよね。まさに「寒の入り」という言葉が当てはまる寒さが続いている中、正月休みも終わり今年も皆さんお仕事開始されてると思いますが年頭はノー残業で早くおうちに帰りましょう!おうちに帰って旬の...
2021/12/24 13:06
今日はクリスマス。サンタさんからのプレゼントが、どうか『旬カレンダー』でありますように!期間限定でお安く。『旬カレンダー』https://bsstyle.official.ec/categories/4001687BBS公式Twitterhttps://twitter...
2021/12/22 12:00
夕方になるとあっという間に真っ暗になるなと感じていたら今日はもう【冬至】ですね。冬至の日にはかぼちゃを食べて栄養を付け、ゆず湯に入り無病息災を願う。しかし日本におけるかぼちゃの収穫時期は夏です。そ...
2021/12/17 12:28
12/17 クリスマスまであと1週間となりました。お子様同士のプレゼント交換用に『アルバムカレンダー』はいかがでしょうか!写真を貼ったりイラストやメッセージ、シールなど貼ったりして今年は「世界にひとつだけ...
2021/12/10 18:33
アルバムカレンダーは、カレンダーにアルバムの要素を加えたオリジナル商品です。古いカレンダーといえども捨ててしまうのはもったいない!記録としてのカレンダーがあってもいいのでは。例えば、お子様が1月にア...
2021/12/10 18:21
【自己満足】とは心理学用語の一つ。これは人間が行動を行った場合に、その行った行動に対して自分自身が満足をするようなもののことを言う。ここで自分自身が満足しているのは、客観的評価に関係なくされている...
2021/12/03 17:39
『B’s Style Calendar Shop』を運営する(株)文化ビジネスサービスに、是非お立ち寄りくださいませ。天気がよければ、ビルの前にお宝箱がおかれます。余った紙から作ったブロックメモ帳やノートなど、皆様のお役...
2021/12/03 14:45
リアルとオンラインの融合! 組合まつり in TOKYO ~技と食の祭典!!~にて弊社文化ビジネスサービスのカレンダーを販売中です。2022年1月14日まで、1個につき特価1000円で大変お得です。カレンダーといっても普...
2021/12/03 14:45
『B’s Style』は、カレンダーショップとしての機能を強化し、リニューアルいたしました。カレンダーといっても普通のものでは面白くありません。ちょっと違う視点から、こんなのあるんだと思えるものを作ってみま...